母の介護で、わがままをサクッとかわす私の方法。

わがままをサクッとかわす

こんにちは!ミントの介護ブログ運営者のミントです。

介護をしていると、子供のようなわがままに困らされること、ありますよねー!?

私の場合、実母の介護をしているから余計にそうなのでしょうか?

実の娘だと甘えが出るってよく言いますものね。

あんパンを買って来いと言うから買って来たら、「これは不味い」

足が痒いと言うから、クリームを塗ると「ベタベタして気持ち悪い」

服を買って来たら「こんなんいらん!」

こんなわがままを、いちいち相手にしていたらきりがありません。

かといって、まともに怒っても疲れるだけです。

介護でわがままをかわすには、「心配させる作戦」

だいたい母がわがままになりそうな日はわかります。

朝起きた時から何となく機嫌が悪いので・・・

「ちょっと、水、取って」

「お水ね。ハイ!」

「冷たい水やなー。寒いわ。足が重たい。腰痛い・・・おなか空いたわ」

こんな感じになってきたら、わがままになる気配。

すかさず、「心配させる作戦」発動です!

「ごめん、なんか今日は朝から頭が痛くて、ちょっと熱があるみたいやわ・・・」

具合が悪そうに頭に手をやる私。

ふらふらしている女性

「ええっ、大丈夫か?薬飲まなくてええのか?」

私の具合が悪くなると、何故か母は一瞬シャキッとして、心配してくれます。

そして、わがままの発動が止まるのです。

50になっても60になっても、親から見ると子供は子供。

親ってありがたいもんですね。

たとえ自分が弱っていても、私の具合が悪くなると、ちゃんと心配してくれるんです。

この方法はどんな相手にも使えるとは限らないけれど、子供の事には一生懸命だったタイプのママになら、使えるかも知れないです。

ほんと、50になっても60になっても、母から見ると私は子供なんだなーと思います。

その気持ちを利用するなんて・・・

と言われそうですが、それはそれ、これはこれ。

自分を守るためには、時には仮病だって使っちゃいます。

介護のストレスで本当に病気になってしまったら、困るのはママですからね!

おわりに。

最近、うちの母は小康状態です。

夏に入院して何も食べなくなった時は本当に「これで終わりかな?」と少し覚悟もしました。

▼その時の様子はこちらの記事に書きました。

病院のベッド

母の入院中、看護師の態度が最悪だった6つの出来事!

2017年12月19日

その後ショートステイを経て自宅に帰ってからは奇跡の回復。

介護はさぼれる時にさぼらないと気持ちも体も持たないです。

休める時は仮病もOK。嘘も方便!

あまり真面目になりすぎず、明日もぼちぼちいこかと思います☆

にほんブログ村 介護ブログへ border= にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ border=
(ブログ村には多数の介護ブログが集まっています)





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です